配偶者の行動や態度が怪しいと感じたときに浮気を疑う方は多いと思います。そのようなときにGPSを使って浮気調査をおこなうという方法があります。
GPSの浮気調査は「誰でも簡単にできる」「安価に調査できる」というメリットがあります。しかし、使い方によっては違法調査になるというリスクがあります。
この記事では、GPSの浮気調査とは何か?メリット・デメリットや注意点についてご紹介します。
そもそもGPSとは何?
GPSとは、英語の「Global Positioning System」の略称です。日本語では、「全地球測位システム」と呼ばれます。人工衛星の電波を機器(端末)が受信することで位置情報を表示することができるシステムで、代表的なものにカーナビがあげられます。
最近では、GPSを使ったさまざまな位置情報サービスが提供されています。浮気調査においても、さまざまなGPS機器やソフトが販売されており、それらを使って対象者の行動履歴を知ることができます。
そのため、浮気調査を目的にGPS機器やアプリを密かに利用している人は多いようです。
GPSを使えば浮気調査は自分でできる?
GPSは相手の位置情報を簡単に調べられる優れた機器・ソフトです。ご自身での浮気調査に活用することは可能ですが、できること・できないことがあります。また、違法性についても注意が必要です。
GPSを使った浮気調査のメリット・デメリットを見ていきましょう。
GPSを使った浮気調査のメリット
GPS調査のメリットは何と言っても「自分で納得できるまで浮気調査ができる」「費用が安価ですむ」ということがあげられます。
GPSは機器を購入するにしてもレンタルするにしても費用は安価に浮気調査を実施することができます。パソコン・スマホが普通に使える方ならば、GPS機器は問題なく使うことができます。
自分で浮気調査をしたい方にとっては、GPSを使えば配偶者がどこにいるのかを調べる行動調査が可能になります。「配偶者の行動履歴」や「浮気現場」を突き止めるのが目的ならば、利用価値は大きいと言えるでしょう。
【メリット】
・配偶者・パートナーの行動履歴がわかる
・バレるリスクが少ない
・浮気現場がわかる
・安価に浮気調査ができる
GPSを使った浮気調査のデメリット
一方でデメリットは配偶者の行動履歴や浮気現場が分かっても、浮気の決定的な証拠(写真・音声)までは残せないことです。「浮気の慰謝料請求」「離婚するための法的証拠」としては弱いというのが、GPS調査の限界です。
また、自分で調査を行うため時間と労力が必要になります。「仕事や家事が忙しい」「機器やアプリを使いこなすのが苦手」という方には不向きな調査方法と言えるでしょう。また、違法性に該当するケースがあることもデメリットと言えるでしょう。
【デメリット】
・法的に有効な浮気の証拠は残せない
・調査には時間や労力が必要
・機器やソフトの利用が苦手な人には不向き
・違法性を問われるケースがある
GPSの浮気調査に向いてる人とは
GPSの浮気調査は、以下のような目的を持つ人に向いています。
・まずは浮気の事実だけを知りたい
・配偶者がどこに行っているのかを知りたい
・探偵に依頼する費用の持ち合わせがない
・機器やアプリの操作に抵抗がない
GPSを使って「浮気の有無」「配偶者の行動」を知るためには、何度も繰り返し調査が必要なケースが多く粘り強さが求められます。また、調査をしていることが配偶者にバレないように、普段の生活で感情をコントロールして表情に出さないようにしなければなりません。
冷静に粘り強く、かつ用意周到に調査できるタイプの人がGPSの浮気調査に向いていると言えるでしょう。
GPSの種類とは
浮気調査ができるGPSの種類は、以下のように大別できます。それぞれの特長をまとめました。
GPSの種類/機能 | 主な特長 | 費用 | 使い方 |
記録型GPSロガー | 位置情報を記録 | やや高い | 車に設置して行動履歴を記録 |
リアルタイム発信機 | リアルな位置情報を確認・記録 | 高い | バッグや持ち物の中に設置 |
スマホアプリGPS | 相手のスマホにインストール | 安い | 相手のスマホにダウンロード |
※費用や使い方は機器やアプリによって異なります。
GPSロガー(記録型)
GPSロガーは車に設置して位置情報を追跡・記録する機器です。対象者がどこに移動してどこに滞在したのかを確実に記録することができます。
取り付けは車体の裏に設置するだけですので、初心者も簡単に利用できます。費用は1万円も出せばプロの探偵が使用しているような高性能な機器を購入できます。
夫婦が共有する車にGPSロガーを取り付ける行為自体は違法にはなりませんが、配偶者の浮気調査を目的とした場合、ケースによってはプライバシー侵害に該当する可能性があります。また、浮気相手(他人)の車に取り付けるのは違法になりますので注意しましょう。
リアルタイムGPS(発信機)
リアルタイムGPSは文字通り、対象者の行動をリアルタイムで確認することができる機器です。小型で高性能な機器のため、配偶者のバッグや身の回り品の中などに設置をするなどして使用することができます。
小売店やネットでも販売されており、レンタルによる貸し出しもあります。そもそもは子供の見守りや社員の行動調査などを目的に開発されたものですが、現在では浮気調査にも広く使用されています。
GPSロガー同様に配偶者の持ち物の中に発信機を取り付けるのはプライバシー侵害になる可能性があるため、使用は要注意です。
携帯GPSアプリ
携帯GPSアプリとは、iPhoneやAndroidのストアからダウンロードできる位置情報アプリです。使用方法は配偶者のスマホにGPSアプリをダウンロードします。無料版や有料版など各種あり、その性能はピンきりです。
人気のGPSアプリには「メール・SNSの閲覧」「ネット閲覧履歴の確認」「会話録音機能」などの浮気調査に効果的な拡張機能が備わっているものがあります。
携帯GPSアプリは高機能ですので浮気調査に利用したい気持ちはわかります。しかし、勝手に他人の携帯にアプリをダウンロードする行為は「不正指令電磁的記録供用罪」や「不正アクセス禁止法違反罪」という違法行為に該当する可能性があります。ダウンロードしたことが、バレるリスクも高いため、利用はおすすめできません。
【参考】:【人気の浮気調査アプリ7選】iPhone、アンドロイドで使える便利アプリを紹介
GPSでの浮気調査のリスク
GPSでの浮気調査は比較的簡単ですが、以下のようなリスクも存在します。
・バレるリスクがある
・バレたときのトラブル(信頼喪失、修羅場)
・何もなかったときの罪悪感または徒労感
・自分での調査に時間がかかる
・写真・音声などの決定的な証拠は残せない
自分で浮気調査をするリスクには「時間がかかる」「証拠が行動履歴だけ」というリスクがあります。しかし、最大のリスクは調査中に配偶者にバレることです。証拠は掴めず、夫婦関係は冷え込み何もいいことはありません。
また、調査の結果、「浮気の事実がなかった」としても、実行したことは、夫婦の場合、墓場まで持って行くしかありません。うっかり大掃除や断捨離または引っ越し準備などで、見慣れない物体がポロッと出てこないように、証拠隠滅は必要な作業です。
浮気調査でのGPS活用は違法?
「GPSを使った浮気調査は違法である…」という記事をウェブ上で見かけた方は多いでしょう。法律上は、GPSでの浮気調査は禁止されてはいませんが、許可されているとも言えません。
つまりグレーゾーンというのが正解になります。GPSで浮気調査を実行しても、罰則が課せられることは少ないようですが、実行の過程で違法性が問われる可能性があります。
その違法性とは、以下のの3つがあります。
・プライバシー権の侵害
・器物損壊や不法侵入
・不正アクセス
そもそも夫婦であっても、妻や旦那がどこで浮気をしているのか位置情報で探ることが、プライバシー権の侵害とされる恐れがあるわけです。
他人の自動車の車体にGPSを仕掛ける場合でも、キズを付けてしまえば器物損壊、敷地に入れば不法侵入の疑いが持たれます。
ましてやスマホにアプリを勝手にインストールするとなると、不正アクセスの疑惑を持たれても不思議ではありません。また、決定的な情報を得たとしても、前述したような違法性を含む手段で収集されたとなると、裁判で証拠として取り扱われない可能性もあります。
GPSの浮気調査はこれらのリスクを踏まえた上で実施するかどうかを検討する必要があることを覚えておきましょう。
浮気の証拠が必要ならば探偵に依頼すること
GPSを使えばご自身で浮気調査をすることは可能です。ただし、その調査できる範囲は配偶者の行動や浮気現場を特定するまでです。
目的が浮気の有無の確認だけならばGPSによる調査で十分です。しかし、慰謝料請求や離婚をしたい場合、GPSで収集した証拠は裁判所で認められないケースがあります。
そのため、「浮気相手の特定」「不貞行為の証拠」を残す必要がありますが、その場合、探偵に依頼して確実に証拠を残すことをおすすめします。
また、現在すでにGPS調査を実行している方の中には「浮気の事実」「浮気現場」「浮気している時間帯」は分かったという方もいらっしゃると思います。その場合、探偵に依頼すれば短期間で調査が終わりますので費用も安くできます。
まとめ
GPSを使った浮気調査は「自分で簡単にできる」「費用も安くなる」というメリットがありますが、一方で「配偶者とのトラブル」「違法性」というデメリットも存在します。
自分で浮気調査をする問題点を理解したうえで、検討する必要があるでしょう。もしも、不貞行為の確実な証拠が必要ならば、ご自身ではリスクを取らずに早い段階で探偵に依頼することをおすすめします。
事務所名 | 原一探偵事務所 川越本社 | 総合探偵社MR | 総合探偵社AMUSE(アムス) |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
対応地域 | 全国対応(18支店) | 全国14拠点 | 全国対応(9支店) |
対応時間 | 24時間・電話無料相談 | 24時間・電話無料相談 | 24時間・電話無料相談 |
料金 | トライアル:50,000円~ | 成功報酬プランあり | 調査員1名:7,500円~ |
調査実績 | 10万件~ | 年間1.5万件~ | 2.5万件~ |
ローン | ○ | ○ | ○ |
クレジットカード | JCB、visa、Master、AMEX | JCB、visa、Master、AMEX | visa、Master、AMEX |
事務所詳細 | 事務所詳細 | 事務所詳細 | 事務所詳細 |
電話相談 | 電話無料相談 | 電話無料相談 | |
メール相談 | メール無料相談 | メール無料相談 | メール無料相談 |
営業中 | 【営業中】電話相談できます! | 【営業中】メール相談できます! | 【営業中】電話相談できます! |