- 身辺調査は結婚調査、採用調査、反社チェックなどを目的としておこなわれている
- 探偵は調査対象者に通知しなくても身辺調査ができる
- 探偵は社会的差別や違法行為の原因となる恐れがある調査は受件できない
- 身辺調査の費用は調査内容や提供情報によって異なる
特定の個人に関する情報を調べたいときは、探偵事務所へ身辺調査を依頼する手があります。プロの探偵は法律にもとづく合法な方法で質の高い確実な調査ができるため、悩みや不安を抱える相談者も安心して依頼できるでしょう。
身辺調査では、調査対象者の属性や経歴、家族構成などが調べられます。探偵による身辺調査は、具体的にどのような場合におこなわれるのでしょうか。
この記事では、身辺調査がおこなわれる主なケースや探偵に依頼する場合の費用相場を解説します。
身辺調査とは
身辺調査とは、特定の個人(調査対象者)の素性やこれまでの経歴、家族構成、人間関係などを調べることです。探偵による身辺調査は第三者からの依頼を受け、尾行や張り込み、聞き込みなどによって対象者のバックグラウンドを調査していきます。
身辺調査の目的
身辺調査をおこなう主な目的は次のとおりです。
●プライベート関連
- 婚約者や交際相手に対する結婚調査
- 配偶者の浮気相手の素性を調べたい
- ストーカーの身元を特定したい
●ビジネス関連
- 取引相手の素性を知りたい
- 採用者の経歴や仕事の適性を確認したい
- 反社会的人物とのつながりを調べたい
●債務関連
- 債務者の職業や弁済余力を調査したい
- 行方知れずになった債務者の所在をつきとめたい
探偵ができること・できないこと
個人の身辺調査をおこなう際は、原則として調査対象者本人の承諾が必要です。
しかし、警察庁から通達された「興信所業者が講ずべき個人情報保護のための措置の特例に関する指針」により、利用目的を通知・公表することで本人または第三者の生命、身体、財産を害する恐れがある場合、探偵事務所は調査対象者に通知しなくても身辺調査ができるとしています。
●探偵ができる調査事例
- 身辺調査
- 結婚調査
- 浮気(不倫)調査
- 素行調査
- 資産調査
- 個人信用調査
また、探偵による身辺調査は、個人情報保護法や探偵業法にもとづく適切な方法でおこなう必要があります。個人情報の取り扱いにおいてはその利用目的を明確にしなければならず、社会的差別や違法行為(ストーカー、DVなど)の原因となる恐れがある場合、探偵は依頼を受けることができません。
依頼者が準備しておきたいこと
探偵による身辺調査は、依頼者からの提供情報の多さによって調査内容や料金が変わってきます。すでに調査対象者の氏名、住所、生年月日、勤務先などがわかっていればすぐに本格的な調査をおこなえます。
しかし、調査対象者について何もわかっていない状態から探偵に依頼する場合、まずは基本情報を調べるところから始まります。探偵への提供情報が少ないほど時間と費用は余計にかかるため、対象者に関する情報は探偵に依頼する前になるべく多く集めておきましょう。
身辺調査がおこなわれる主なケース
探偵の身辺調査がおこなわれる主なケースは次のとおりです。
交際相手や婚約者の素性を知りたい場合
身辺調査の代表的な事例は、結婚を考えている交際相手や婚約者に対する結婚調査です。結婚調査では、調査対象者の家柄、経歴、婚姻歴、勤務先、借金の有無、交友関係などが調べられます。
結婚調査の依頼は、娘や息子の結婚相手の素性を知りたい両親が依頼するパターン、相手に不信感を持っている当人自らが依頼するパターンがあります。結婚は当人同士だけの問題ではないため、対象者本人だけでなくその家族や親戚も含めて調査します。
応募者や内定者の適性を確認したい場合
身辺調査はプライベートな問題だけでなく、応募者や内定者の適性を確認したい企業が依頼するケースもあります。履歴書や職務経歴書に記載された内容に虚偽はないか、前職の勤怠状況や勤務態度に問題はないか調べ、採用を考えている人物の適性を確認します。
ただし、採用予定の企業が応募者本人への確認・同意なく身辺調査をすることはできません。採用時の身辺調査は法的に禁止されているわけではありませんが、採用者の情報を得る方法に違法性があれば個人情報保護の観点から問題になると考えられます。
違法性なく採用者の適性を確認するには、プロの探偵に調査依頼することをおすすめします。
債務者の資産情報を調べたい場合
お金を貸す側の債権者が借りる側の債務者に対して身辺調査をおこなうケースもあります。債務者を調査する理由は、お金を返せる余力があるのか確認したり、不当に財産を隠していないか調べたりするためです。
すべての債務者に返済能力が不足しているとは限らず、中には名前や経歴をごまかしていくつもの貸金業者から借金をしている債務者も存在します。また、弁済がないまま債務者の行方がわからなくなってしまった場合、住居や勤務先をつきとめるためにも身辺調査がおこなわれます。
反社会的勢力とのつながりを調査したい場合
身辺調査は、調査対象者が反社会的勢力とのつながりがないか確認するためにおこなわれる場合があります。反社会的勢力とは、暴力や威力、詐欺的手法によって経済的な利益を得る集団や個人のことです。暴力団や暴力団関係企業(企業舎弟)、総会屋などが該当します。
結婚相手やビジネスの取引先、採用予定者といった個人の素性を調べるためだけでなく、保険契約や不動産契約の審査、フランチャイズ加盟店の審査など、リスク管理の一環として反社チェックがおこなわれるケースもあります。
探偵による身辺調査の費用相場
身辺調査を探偵に依頼する場合の費用は、調査内容や調査員の人数、車の台数などによって変わってきます。調査料金プランも探偵事務所によって時間料金、パック料金、成功報酬などがあるため、まずは候補の探偵事務所に見積もりをとる必要があります。
以下、身辺調査で依頼が多い案件の費用相場についてご紹介します。
結婚前調査の費用相場
結婚前に相手の身辺調査をおこなう際の探偵の費用相場は以下のようになります。
費用 | |
---|---|
結婚相手の調査 | 35万円~ |
オプション調査(素行・職業・金銭など) | 要相談 |
採用調査の費用相場
会社・組織が人材を採用する際におこなう採用調査の費用相場は以下のようになります。
費用 | |
---|---|
採用人物の調査 | 35万円~ |
オプション調査(その他、素行、評判など) | 要相談 |
家族調査の費用相場
対象者の家族を調査する費用相場は以下のようになります。
費用 | |
---|---|
対象者の家族調査 | 25万円~ |
オプション調査(その他、素行、評判など) | 要相談 |
まとめ
身辺調査には、結婚相手やその家族を調べる結婚調査、企業が採用者の適性を確認する採用調査、反社会的勢力とのつながりを調査する反社チェックなどがあります。
身辺調査をおこなうには原則として調査対象者の同意が必要ですが、探偵は個人情報保護法の例外規定に該当し、対象者に利用目的を知らせなくても身辺調査を実施できます。
プロの探偵は個人情報保護法や探偵業法を遵守し、適正かつクオリティの高い調査が可能です。素性や経歴を調べたい特定の相手がいる場合は、まずは探偵事務所に相談することをおすすめします。
事務所名 | 原一探偵事務所 川越本社 | 総合探偵社MR | 総合探偵社AMUSE(アムス) |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
対応地域 | 全国対応(18支店) | 全国14拠点 | 全国対応(9支店) |
対応時間 | 24時間・電話無料相談 | 24時間・電話無料相談 | 24時間・電話無料相談 |
料金 | トライアル:50,000円~ | 成功報酬プランあり | 調査員1名:7,500円~ |
調査実績 | 10万件~ | 年間1.5万件~ | 2.5万件~ |
ローン | ○ | ○ | ○ |
クレジットカード | JCB、visa、Master、AMEX | JCB、visa、Master、AMEX | visa、Master、AMEX |
事務所詳細 | 事務所詳細 | 事務所詳細 | 事務所詳細 |
電話相談 | 電話無料相談 | 電話無料相談 | |
メール相談 | メール無料相談 | メール無料相談 | メール無料相談 |
営業中 | 【営業中】電話相談できます! | 【営業中】メール相談できます! | 【営業中】電話相談できます! |