- LINEでパートナーの浮気度をチェックする方法
- LINEのトーク履歴や非表示設定から浮気を見破る方法
- プライバシーを侵害しないで安全に浮気調査を行う方法

この記事は以下のような方にオススメです!
- LINEから配偶者の浮気度をチェックしたい方
- LINEを使って浮気の証拠を集めたい方
今や世間に普及したSNSですが、中でも日本人にとってなくてはならない存在が「LINE(ライン)」です。
LINEはTwitterやfacebookとは違い、家族・友人・恋人・仕事相手とのコミュニケーションツールになっています。しかし、連絡を取るのは表の関係だけではなく、裏の関係も・・・つまり、浮気相手との連絡もLINEで行うのが普通となってきました。
そこで、この記事では自分のパートナーのLINEを確認して浮気をチェックする方法について、「3つの危険度レベル別」にご紹介させていただきます。あなたのパートナーは本当に大丈夫でしょうか?
事務所名 | MJリサーチ | 総合探偵社クロル | 総合探偵社AMUSE(アムス) |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
対応地域 | 全国対応(10拠点) | 全国対応(4拠点) | 全国対応(9拠点) |
対応時間 | 24時間・電話無料相談 | 24時間・電話無料相談 | 24時間・電話無料相談 |
調査項目 | 浮気、婚前、素行、人探しなど | 浮気, 婚前, 人探し, 行動など | 浮気調査、素行調査、婚前調査 |
料金 | 調査員1名1時間8,800円 | 最安値:66,000円~ | 調査員1名1時間8,250円 |
調査実績 | 毎月300件~ | 2.4万件~ | 相談実績2.5万件~ |
ローン | 〇 | ○ | 〇 |
クレジットカード | JCB, visa, Master, AMEX, ダイナース | JCB, visa, Master | JCB, visa, Master, AMEX |
事務所詳細 | 事務所詳細 | 事務所詳細 | 事務所詳細 |
電話相談 | 電話無料相談 | 電話無料相談 | 電話無料相談 |
メール相談 | メール無料相談 | メール無料相談 | メール無料相談 |
営業中 | 【営業中】電話相談できます! | 【営業中】電話相談できます! | 【営業中】電話相談できます! |
LINE浮気度レベル初級(危険度 小)

LINEの浮気度レベル初級のケースと調査法を解説します
LINEを使って浮気をしてる人の中でも、それほど警戒心の無い人間が取る行動はかなりわかりやすいものばかりです。
【ケース1】LINEを常にロックしている
LINEを普段からパスワードによってロックしているなら、浮気の兆候は濃厚です。
LINEにはセキュリティのためにパスワードとIDを入力しなければサインインできない仕組みとなっていますが、一度サインインした場合、LINEのアップデートでもしない限りはサインアウトはせず、いつでもLINEのアイコンをタップすればトークを見れるようになっています。
しかし、浮気をしている人間はパートナーにLINEの中身を見られたくないがあまり、アプリに4桁のパスコードでロックをかけている可能性があります。
【調査法】LINEのロックは通知から見破る
LINEがロックされて中身が見れなければ、その時点で浮気の疑いが濃厚です。しかし、ロックはしていてもLINEの通知を切り忘れているかもしれません。
通知にはIDとトークの最初の部分だけが表示されますが、それだけでも浮気の手がかりとなり、さらなる浮気調査が必要です。
【ケース2】スマホを普段から持ち歩くようになる
トイレに行くのにも風呂場に行くのにも常にスマホを持ち歩いているなら、浮気の兆候はかなり高いと言えるでしょう。
こうした行動をすると、誰だって「スマホを見られたくない=浮気をしている」と疑われるものです。
パートナーがスマホを肌身離さず持ち歩いている場合には要注意です!
【調査法】寝ている間にスマホをチェック
普段からスマホを持ち歩いているせいでスマホの中身をチェックできずとも、寝ている間にはさすがにスマホを手放します。
寝ている間にスマホを見ることが可能ですし、場合によってはロックを解除することも可能でしょう。
LINEを使った浮気度レベル中級(危険度 中)

LINEの浮気度レベル中級のケースと調査法を解説します
浮気をしている人間でも中級レベルになると次のような兆候が見えてきます。
浮気を探る側からすると、この時点から浮気の兆候自体を見抜くのが難しくなり、さらには証拠を得ることも難しくなるでしょう。
【ケース3】通知を消している
スマホをロックされていても、通知さえ見れば浮気調査は可能ですが、浮気度が高くなるにつれて通知そのものを消してきます。
通知を消すのは、当然浮気調査を警戒してのことです。普通の人間は消しませんが、通知そのものを隠すのは、浮気調査への対策をある程度ネットで調べている証拠です。
なぜなら通知をオフにしてわざわざLINEを不便にする必要はないはずです。
【調査法】通知を復活させてみる
スマホの設定から通知→LINEで通知を復活させることができます。
これにより、LINEが届いたら通知が画面に表示されるようになります。
突然通知が表示されるようになると相手も疑うので、スマホが同じiPhone同士ならOSのアップーデートのあとに行うことで一時的な不具合だと誤解させるほうが良いでしょう。
【ケース4】スマホのロックを複雑にしている
そもそもスマホのロックを複雑にしてきているなら、浮気の疑いは濃厚になってきます。
スマホのロックは通常4桁の数字やフリック入力で解除できますが、さらに桁数の多いコードに変更されていれば、明らかにスマホの中身を見られたくない証です。
【調査法】スマホのロックは指紋認証で解除
もしスマホのロックをどうしても解除するなら、パスワードは無視して指紋認証によってロックを解除してみましょう。
最近発売されたスマートフォンには必ずと言って良いほど指紋認証がついています。これならコードを入力せずとも、指で触れるだけで解除できますが、問題はどうやって指紋認証を行うかです。
最も有効と思われる方法は、相手が寝ている間にこっそりと指に押し付けて指紋認証を行う方法です。これなら解除は可能ですが、相手が起きてしまうことも考えられるのであまりお勧めできません。
もし指紋認証の解除が難しいようなら、スマホがロックされる前に画面を操作してLINEを開いてみましょう。これならロックを解除する必要はありませんが、時間的にきちんと調べている余裕はありません。
疑わしいIDを見つけたら即座にトーク履歴をメールで自分のスマホに転送しましょう。
LINEを使った浮気度レベル上級(危険度 大)

LINEの浮気度レベル上級のケースと調査法を解説します
LINEを使って浮気をしている浮気度上級の人間は、その兆候は殆ど目立たなくなります。
その理由は、浮気について疑われないための工作がかなり巧妙になっており、その兆候にすら気が付けない可能性があるからです。
目立つような兆候があるわけではありませんが、それだけ入念に工作を施しているのなら、間違いなく浮気をしていると思って良いでしょう。
【ケース5】トーク履歴の削除
浮気をしている人間はトーク履歴を削除していると思って間違いありません。
トーク履歴を削除することで、そもそもの証拠を消し去り、なおかつLINEやスマホにロックを掛けなくても証拠が残らないようにしています。
これをやられると、浮気の証拠そのものが無いのでなんとでも言い訳が可能になります。浮気調査をする側としては一番厄介な状況です。
【調査法】トーク履歴の削除を見抜く
トーク履歴が削除されていたとしたら、まずは履歴が削除されているトークを見つけましょう。
文章が不自然に途切れていたり、トーク履歴の上位に表示されているのに、やけに内容が薄いトークがあったら、それが浮気相手とのトークである可能性が高いです。
トーク履歴が削除されていたら、トークの修復を試みてみましょう。履歴はバックアップが取られていれば復元が可能ですが、そうでない場合はスマホのデータをバックアップしたパソコンから専用のアプリを使って調査するしかありません。
【ケース6】ID(友達)の非表示化
ID(友達=浮気相手)を非表示化させることで浮気の疑いをそらしている人もいます。
この場合、浮気相手と共謀している可能性が高く、時間帯を決めて連絡を取り合っています。
【調査法】非表示ID(友達)を復活させる
浮気相手のIDを非表示にしているなら、設定からIDを復活させることができます。方法は次の通りです。
- LINEを開く
- 画面右下の「・・・」というボタンをタップ
- 右上の歯車のボタンをタップ
- 「友だち」をタップ
- 「非表示リスト」をタップ
以上の方法で非表示にされたIDを確認することができます。
怪しいのは一番上に表示されたIDです。非表示リストはリストに登録された順から並ぶので、最近リストに登録されたIDは一番上に表示されているでしょう。
【注意】LINEを勝手にチェックする行為はプライバシー権の侵害になることも
ここまで紹介してきましたLINEを用いた浮気の調査法は、パートナーのスマートフォンの個人情報を勝手に盗み見る行為です。そのため場合によっては「プライバシー権の侵害」に該当することがあるため注意が必要です。
「浮気調査のためならスマホぐらい見ても良いじゃないか」と思われる方もいるかもしれません。しかし、配偶者の浮気をしていたからとしても、相手のプライバシー権を侵害して良い理由にはなりません。
さらに浮気調査が可能なアプリなどでパートナーのスマホを不正に遠隔操作したりすれば、「不正指令電磁的記録の作成等」や「不正アクセス禁止法」に接触する危険性があります。
したがって、ここで紹介しましたLINEの浮気調査は必ず「自己責任」の範囲内で行うようにしましょう。
プライバシーを侵害しないで浮気調査を行う方法
スマートフォンのロックを解除してLINEの履歴やトークを盗み見る行為はプライバシー権を侵害する行為になります。
しかし、そのような危険性を伴わないで浮気調査を行う方法があります。それは、浮気調査のプロである探偵に調査を依頼する方法です。
探偵に浮気調査を依頼することでLINEを勝手に盗み見て相手から訴えられたり、余計なトラブルに発展することを防ぐことができます。
さらに探偵は浮気調査のプロですから、LINEを盗み見るようなリスクを冒すことなく、尾行や聞き取り調査といった方法を用いて、浮気の証拠を掴み取ってくれます。
配偶者のLINEを盗み見てトラブルに発展する前に、いちど浮気調査のプロである探偵に相談してみてはいかがでしょうか。
まとめ
この記事ではLINEで相手の浮気度をチェックする方法と、あわせて浮気調査の方法を解説してきました。
LINEを使った浮気調査方法をまとめると以下の通りです。
- LINEアプリにロックが掛かっていないかチェックする
- スマホを家の中で常に持ち歩いていないかチェックする
- 通知が非表示になっていないかチェックする
- ロックが厳重になっていないかチェックする
- トーク履歴に不自然な削除がないかチェックする
- 怪しいID(友達)が非表示設定になっていないかチェックする
ただし、記事の後半で紹介しましたように、相手のLINEを勝手に盗み見て浮気調査を行うことは大変リスキーな行為です。場合によっては相手からプライバシー権の侵害を理由に訴えられてしまう可能性も否定できません。
リスクを冒さずに浮気の証拠を確実なものにするためには、プロの探偵に依頼することをオススメしています。ぜひ一度ご相談してみてはいかがでしょうか。
事務所名 | MJリサーチ | 総合探偵社クロル | 総合探偵社AMUSE(アムス) |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
対応地域 | 全国対応(10拠点) | 全国対応(4拠点) | 全国対応(9拠点) |
対応時間 | 24時間・電話無料相談 | 24時間・電話無料相談 | 24時間・電話無料相談 |
調査項目 | 浮気、婚前、素行、人探しなど | 浮気, 婚前, 人探し, 行動など | 浮気調査、素行調査、婚前調査 |
料金 | 調査員1名1時間8,800円 | 最安値:66,000円~ | 調査員1名1時間8,250円 |
調査実績 | 毎月300件~ | 2.4万件~ | 相談実績2.5万件~ |
ローン | 〇 | ○ | 〇 |
クレジットカード | JCB, visa, Master, AMEX, ダイナース | JCB, visa, Master | JCB, visa, Master, AMEX |
事務所詳細 | 事務所詳細 | 事務所詳細 | 事務所詳細 |
電話相談 | 電話無料相談 | 電話無料相談 | 電話無料相談 |
メール相談 | メール無料相談 | メール無料相談 | メール無料相談 |
営業中 | 【営業中】電話相談できます! | 【営業中】電話相談できます! | 【営業中】電話相談できます! |