タイトルとURLをコピーしました

探偵の尾行料金の相場が知りたい!費用を安くする方法も併せて解説

探偵の尾行料金の相場が知りたい!費用を安くする方法も併せて解説

尾行は探偵が対象者を追跡するための基本的な調査手段です。

「配偶者の浮気が疑われる」「採用する社員の信頼性を確かめたい」といった理由から、尾行調査の依頼を検討している方は多いのではないでしょうか。

そのような方が気になるのは、探偵に依頼した場合の尾行の料金かもしれません。そこで、この記事では以下のような内容を解説します。

  • 尾行が手段として用いられる探偵の調査
  • 尾行調査の料金相場
  • 尾行調査の料金を安くするポイント
  • 尾行調査を依頼する際の注意点

これから、探偵事務所に尾行調査を依頼することを検討している方は、ぜひ参考になさってください。

おすすめの探偵事務所3選
事務所名MJリサーチ総合探偵社クロル総合探偵社AMUSE(アムス)
画像MJリサーチ バナー総合探偵社クロル バナー
対応地域全国対応(10拠点)全国対応(4拠点)全国対応(9拠点)
対応時間24時間・電話無料相談24時間・電話無料相談24時間・電話無料相談
調査項目浮気、婚前、素行、人探しなど浮気, 婚前, 人探し, 行動など浮気調査、素行調査、婚前調査
料金調査員1名1時間8,800円最安値:66,000円~調査員1名1時間8,250円
調査実績毎月300件~2.4万件~相談実績2.5万件~
ローン
クレジットカードJCB, visa, Master, AMEX, ダイナースJCB, visa, MasterJCB, visa, Master, AMEX
事務所詳細事務所詳細事務所詳細事務所詳細
電話相談電話無料相談電話無料相談電話無料相談
メール相談メール無料相談メール無料相談メール無料相談
営業中
【営業中】電話相談できます!
【営業中】電話相談できます!
【営業中】電話相談できます!

探偵の尾行とは

尾行とは相手の行動を知るために、気づかれないように後をつけて監視することです。

探偵の尾行調査とは、調査対象者を尾行してその行動を写真や動画に記録として残して、依頼人に証拠として提出する業務です。探偵の尾行調査は「つきまとい」「迷惑行為」に該当するため違法では?と思われる方がいるようですが、探偵業法という法律でその業務は認められている合法の調査です。

第二条 この法律において「探偵業務」とは、他人の依頼を受けて、特定人の所在又は行動についての情報であって当該依頼に係るものを収集することを目的として面接による聞込み、尾行、張込みその他これらに類する方法により実地の調査を行い、その調査の結果を当該依頼者に報告する業務をいう。
【引用】探偵業の業務の適正化に関する法律

探偵の尾行であってはならないことが対象者に調査をしていることがバレることです。バレることによって、証拠取得ができないばかりか、依頼人に多大な迷惑をかけることになります。

そのため、探偵は依頼を受けたら、対象者の性格や用心していないかを綿密にヒアリングします。そして、尾行する想定場所に出向きあらかじめ事前調査を行います。

そして本番では、通常2~4名の調査員が代わる代わる入れ替わりながら、監視を行います。対象者が車で移動する場合は、事前に用意しておいたバイク、調査車両を使って尾行します。

探偵と言えども、尾行調査を1回おこなえば、必ず証拠を取得できるというわけではありません。対象者が必要以上に警戒している場合は、バレるリスクを避けるために、その日の調査は打ち切って、次回に持ち越すこともあります。

探偵事務所の尾行を使った調査とは

探偵事務所の尾行を使った調査としては、主に以下の4種類があげられます。

  • 浮気調査
  • 身辺調査
  • 素行調査
  • 結婚前調査

それぞれの調査について解説します。

浮気調査

探偵の浮気調査は、対象者の「浮気の事実」「不貞行為の有無」を調べるための調査です。「配偶者がどこに行っていたのか」「誰と会っていたのか」という事実を尾行・張り込みによって、写真・動画撮影して報告書にしてまとめ、依頼者に提出します。

裁判での慰謝料請求を目的として、対象者が浮気相手と一緒にホテルに出入りする写真を撮影することが最終目的になるケースもあります。探偵の浮気調査は対象者の実際の行動を追跡する必要があるため、尾行は欠かせない調査手段です。

身辺調査

身辺調査は、特定の対象者の経歴、素性、交友関係などを調べる調査です。調査対象者本人やその関係者を尾行することによって事実や証拠を記録として残します。

その調査対象者は、「浮気相手」「子どもの婚約者」「相続人の親戚」「初めての取引相手」など、さまざまなケースでの身辺調査の依頼があります。

また、企業が探偵に依頼する身辺調査は、新しく採用する社員の信頼性を確かめる目的が多くなっています。経歴の真否や前職退職理由、普段の行動などを調べることで、その人材の採用リスクを判断します。

その際、探偵は尾行により、対象者の身辺状況を明らかにします。

素行調査

素行調査は、対象者の普段の行動を調べる調査です。素行とは、“普段の行い”、“品行”のことを意味しますが、素行調査は人としての有りようを調べることです。内容的には身辺調査における“普段の行動のみに絞った調査”と言えるでしょう。

探偵は、その対象者の素行(行動)を明らかにするために尾行による調査をおこないます。

その調査対象者は、会社の社員、配偶者、子ども、恋人、浮気相手などが代表的です。いずれのケースでも、依頼者からは見えない側面や実態を明らかにすることを目的とします。

素行調査では、対象者が普段どんな行動をとっているのか実際に確認して依頼者に報告する必要があるため、尾行が主な調査手段として使われます。

結婚前調査

結婚前調査は、結婚相手(婚約者)を調べるための調査です。結婚相手(婚約者)を対象とした身辺調査とも言い換えられます。結婚相手(婚約者)の家族構成や素性、仕事の評価や健康状態、資産、交友関係など、対象者の様々な背景や実態を調べます。

結婚をしようとする相手が信頼に足り得るのかを調べるために本人が依頼するケースが一般的ですが、親が子どもの結婚相手を調べることも多いです。

対象者の行動を徹底的に調べるためには、尾行による調査は欠かせません。

探偵事務所に尾行調査を依頼する場合の料金相場

探偵事務所に尾行調査を依頼する際の費用相場について解説します。また、探偵事務所の尾行調査の料金プランについても紹介します。

探偵事務所に尾行調査を依頼する費用相場は10万~80万円

探偵事務所に尾行調査を依頼する場合の費用相場は10万~80万円です。実際には調査内容や調査期間によって異なりますが、依頼を検討している場合はこの費用相場をベースに検討しましょう。

探偵事務所はいくつかの料金プランを導入しています。最も一般的な料金プランが時間料金制です。時間料金制では、調査員一人あたりの単価と調査期間から調査費用が決まります。

探偵の単価は探偵事務所によって異なりますが、1時間1万円程度が平均的な額です。尾行調査は通常、2人以上の調査員がチームを組んで実施します。これは、調査対象者を常に注視し、確実に捕捉し続けるためです。

2人の調査員が1日5時間の尾行調査を行った場合、1日で10万円の調査費用が発生します。

1日で尾行調査の目的が達成されるとは限りません。場合によっては複数日にわたって尾行調査を行う必要があります。

もちろん、動員する調査員の数や調査期間によっては、この限りではありません。尾行調査を契約する際には、探偵事務所から提示される料金をしっかりと確認してください。

探偵事務所の尾行調査の料金プラン

探偵事務所の一般的な料金プランは以下の3種類です。

  • 時間料金制プラン
  • パック料金制プラン
  • 成功報酬型プラン

それぞれの料金プランの特徴とおすすめの尾行調査、注意点について解説しましょう。

1日だけの尾行調査におすすめの時間料金制プラン

時間料金制プランは、調査員の単価と人数、調査期間によって調査料金が決まる料金プランです。調査員の人数が多ければ多いほど、また、調査期間が長ければ長いほど料金が高くなります。反対に言えば、短い期間の尾行調査を依頼すれば、それだけ料金が安くなる点が特徴です。

1日だけの尾行調査など短い期間だけ調査を依頼したい場合は、時間料金制プランを選ぶと調査費用が安くなります。

調査期間が長くなる場合におすすめのパック料金制プラン

パック料金制プランは、数十時間の調査をまとめて契約する料金プランです。調査員の人数によって料金が変わる点は時間料金制と同じです。

しかし、時間あたりの料金は時間料金制と比較して安く設定されています。依頼可能な期間は最短で20時間程度からが一般的です。そのため、1日だけなど短い期間の尾行調査では、パック料金制プランは基本的に利用されません。

長い期間の尾行調査を依頼したい場合は、パック料金制プランを利用すると調査費用を安く抑えられます。

契約時に注意が必要な成功報酬型プラン

成功報酬型プランは、調査の成功・失敗によって調査料金が変わる料金プランです。調査に失敗した場合は、報酬の支払いがなくなる、もしくは減額されます。ただし諸経費などは別途必要です。

調査が成功しなかった場合の料金が安い代わりに、成功した場合の料金は他の料金プランと比較して高額に設定されています。例として、浮気調査の成功報酬は100万円以上が目安です。

成功報酬型プランは成功・失敗の判断をめぐって探偵事務所と依頼者の間でトラブルになることがあります。探偵事務所と契約する際の打ち合わせでは、尾行調査の成功・失敗の定義を明確にしておかなければなりません。

探偵事務所の尾行調査料金を安くするための4つのポイント

探偵事務所に尾行調査を依頼する際、調査料金をなるべく安くしたいと考える方は多いでしょう。

以下では、探偵事務所の尾行調査料金を安くするために知っておいていただきたい4つのポイントをご紹介します。

尾行調査の期間に応じて一番お得な料金プランを選ぶ

まず、尾行調査の期間に応じて一番安くなる料金プランを選ぶことがポイントです。上述したとおり、調査の期間によって安くなる料金プランは変わります。

1日など短い期間の尾行調査であれば時間料金制が、複数日にわたる尾行調査であればパック料金制がおすすめです。

調査対象者の情報を可能な限り多く探偵に提供する

調査対象者の情報があれば、積極的に探偵に共有しましょう。情報がそろっているほど調査がスムーズに進むため、探偵は尾行調査の期間を短く見積もることができます。

そのため、時間料金制の1日調査、パック料金制の短期間の調査など、料金が安い契約が提案されるでしょう。

尾行調査の実績が豊富な探偵事務所に依頼する

尾行調査の料金を安くするためには、尾行調査の実績が豊富な探偵事務所に依頼することも大切です。実力がなければ、尾行調査が長引いてしまう可能性があります。

調査期間の長さは料金に直結するため、スムーズに尾行調査が期待できる実績のある探偵事務所に相談しましょう。

探偵事務所の信頼性は以下のような点から判断できます。

  • ホームページで尾行調査の実績を公開している
  • 規模が大きい(全国に直営の支店がある)
  • 事務所の運営歴(社歴)が長い
  • 口コミサイト、掲示板などで尾行調査に関する評価が高い
  • 調査員が多い など

尾行調査をする日時を絞り込む

探偵の費用は調査時間・日数の長さに比例して高くなる傾向があります。そのため、調査対象者の行動がある程度予測できるようならば、その日時に絞って調査を依頼するとよいでしょう。

調査をピンポイントで行うことで、調査が5時間以内で完了して、費用も10万円程度に収まったというケースもあります。調査を絞り込む場合、探偵と事前に打ち合わせをおこなった上で実施しましょう。

探偵事務所に尾行調査を依頼する際の注意点

探偵事務所に尾行調査を依頼する場合は、以下のような点に注意してください。

尾行調査に失敗しても費用の返金はない

ほとんどの探偵事務所は、尾行調査に失敗した際の返金対応を行っていません。これは、尾行調査が失敗したとしても、調査員の動員、事前の調査などの労力・経費がすでにかかっているためです。

費用が無駄になるのを避けるためにも、尾行調査を成功させてくれる信頼性が高い探偵事務所に依頼する必要があると言えます。

気づかれると尾行対象者から慰謝料を請求される場合がある

万が一、調査員による尾行が対象者に気づかれた場合は、尾行調査を続行できません。最悪の場合は、尾行対象者が人権侵害や精神的苦痛を理由に依頼者に対して慰謝料を請求してくる場合があります。

経験豊富な探偵であれば尾行に気づかれるようなことは原則としてありません。しかし、気づかれた際の慰謝料のリスクについては、しっかりと理解しておきましょう。

尾行調査を依頼していることを尾行対象者にバレないように注意する必要がある

依頼者の行動や言動によって、尾行調査を依頼していることが尾行対象者にバレてしまうことがあります。多いのは、疑わしく感じていることや普段の素性・行動などについて、尾行調査の前に尾行対象者を問い詰めてしまうケースです。

尾行対象者に警戒心を与えると、尾行調査の依頼がバレてしまう確率が高まります。探偵は調査のプロですので、基本的に探偵の過失によって尾行調査が失敗するケースはほとんどありません。

尾行調査を依頼しようとしている場合は、自分自身の行動によって尾行対象者に警戒心を与えないように注意しましょう。

まとめ

尾行調査に最適な料金プランは、想定している調査期間によって変わります。短い期間の尾行調査を希望している場合は時間料金制プランを、数日間の調査を希望している場合はパック料金制プランを検討してみてください。

ただし、料金の安さだけに注目すると、実力のない探偵事務所と契約してしまい、結果的に調査が長引いて料金が高くなるケースがあります。

そのため、料金の安さだけに注目するのはおすすめできません。料金だけを重視せずに信頼できる探偵事務所を探してみましょう。

おすすめの探偵事務所3選
事務所名MJリサーチ総合探偵社クロル総合探偵社AMUSE(アムス)
画像MJリサーチ バナー総合探偵社クロル バナー
対応地域全国対応(10拠点)全国対応(4拠点)全国対応(9拠点)
対応時間24時間・電話無料相談24時間・電話無料相談24時間・電話無料相談
調査項目浮気、婚前、素行、人探しなど浮気, 婚前, 人探し, 行動など浮気調査、素行調査、婚前調査
料金調査員1名1時間8,800円最安値:66,000円~調査員1名1時間8,250円
調査実績毎月300件~2.4万件~相談実績2.5万件~
ローン
クレジットカードJCB, visa, Master, AMEX, ダイナースJCB, visa, MasterJCB, visa, Master, AMEX
事務所詳細事務所詳細事務所詳細事務所詳細
電話相談電話無料相談電話無料相談電話無料相談
メール相談メール無料相談メール無料相談メール無料相談
営業中
【営業中】電話相談できます!
【営業中】電話相談できます!
【営業中】電話相談できます!

執筆者探偵SOS編集部

探偵事務所のクライアントのWebコンサルティング歴10年以上の経験を持つメンバーが探偵・興信所と連携しながら執筆・監修をおこなう。探偵や調査に関連する記事執筆は年間50本の経験・実績あり。

探偵/興信所
探偵SOS
信頼性が高い探偵を比較お住まいの地域から検索
大手探偵事務所から探す47都道府県から探す