夫(妻)が浮気をしていないか調べたい人は少なくありません。あなたもその一人ではありませんか?
本来ならプロの探偵に浮気調査を依頼したいけど、「探偵に頼むとお金がかかる」「どこの探偵がオススメか分からない」などの理由から、まずは自分で浮気調査をしてみようと考える人は多いようです。
しかし、専門知識を持たない素人が夫(妻)にバレずに浮気調査ができるものでしょうか?
ここでは「素人が浮気調査でやってはいけないこと」についてまとめました。よくある“失敗例”と合わせてご紹介していきます。
事務所名 | MJリサーチ | 総合探偵社クロル | 総合探偵社AMUSE(アムス) |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
対応地域 | 全国対応(10拠点) | 全国対応(4拠点) | 全国対応(9拠点) |
対応時間 | 24時間・電話無料相談 | 24時間・電話無料相談 | 24時間・電話無料相談 |
調査項目 | 浮気、婚前、素行、人探しなど | 浮気, 婚前, 人探し, 行動など | 浮気調査、素行調査、婚前調査 |
料金 | 調査員1名1時間8,800円 | 最安値:66,000円~ | 調査員1名1時間8,250円 |
調査実績 | 毎月300件~ | 2.4万件~ | 相談実績2.5万件~ |
ローン | 〇 | ○ | 〇 |
クレジットカード | JCB, visa, Master, AMEX, ダイナース | JCB, visa, Master | JCB, visa, Master, AMEX |
事務所詳細 | 事務所詳細 | 事務所詳細 | 事務所詳細 |
電話相談 | 電話無料相談 | 電話無料相談 | 電話無料相談 |
メール相談 | メール無料相談 | メール無料相談 | メール無料相談 |
営業中 | 【営業中】電話相談できます! | 【営業中】電話相談できます! | 【営業中】電話相談できます! |
1. 夫(妻)のスマホを調べること
夫(妻)がスマホを自分の部屋でコソコソといじっている姿を見ると「浮気しているかもしれない…」と誰もが疑うことでしょう。夫(妻)がお風呂に入っているスキを見てスマホの中身を覗き見しようと試みる人は少なくないと思います。
しかし、浮気をしている人は必要以上に用心深いものです。夫(妻)に浮気がバレることを避けるために用意周到です。スマホの中身を見られないように「画面ロックをかける」さらに「LINEにもパスコードロック」をかけていたりします。
ここで素人がやってはいけない浮気調査が「不正にスマホのパスワードを入手する」ことです。そして、スマホの所有者である夫(妻)に無断でメールを覗き見することです。
この行為は不正行為にあたります。また、取り返しのつかない浮気調査のミスにつながります。その理由についてご説明していきます。
LINEメールの既読、スマホ盗み見アプリに要注意
スマホチェックは、素人でもできる浮気調査の方法ですが、うっかりしたミスから、配偶者にバレてしまうケースは少なくありません。例えば、夫(妻)のスマホをチェック中にLINEメールが届いて、それを開いてしまい「既読のマークが残ってしまった」というのはよくある話しです。
また、用心深い人は「スマホ盗み見アプリ」をインストールして、第三者に見られたとことが分かるようにしています。そうとは知らずスマホに触ってしまったらアウトです。
スマホの中身を勝手に覗かれたと分かれば、夫(妻)は浮気を疑われていると危険を察知します。その結果、スマホを触らせないように常に持ち歩いたり、パスワードを頻ぱんに変えるなど警戒心を強めるでしょう。
スマホの中身を調べるという行為は、配偶者に余計な警戒心を与えてしまうとともに盗み見がバレるというリスクがあることを忘れてはいけません。
不正アクセス禁止法違反の罪に問われる!?
「不正アクセス禁止法違反」という不正行為をご存知ですか?これは、無断で他人のスマホのパスワードを入手、ログインして、ネットワーク上のメール(ヤフーメールやGmail等)を見ることです。これは立派な不正行為にあたります。
不正かどうかの分かれ目はスマホからログインしただけではなく“ネットワーク上のメール”を見たかどうかが問われます。例え、配偶者のスマホであっても罪になるのです。
また、スマホの内部に保存されている「ネットワーク上以外のメール」を本人の許可なく見たら、今度は“プライバシー侵害”にあたります。犯罪にはなりませんが、夫(妻)から損害賠償を請求されても文句は言えません。
メールは浮気の法的な証拠にはなりにくい?
夫(妻)のスマホに残っているメールが、明らかに浮気相手と親密な関係を伺わせる内容であっても、法的な証拠とはなりにくいのが事実です。
例えば、配偶者が「そのメールは友人が勝手に書き込んだものだ」「酔って冗談で書いただけ」などと言い逃れすることができるからです。これでは、メールの内容の真偽や信憑性を裁判所で立証するのは困難になります。
また、前述したようにメールの入手方法が不正アクセス行為であった場合、「違法に取得された証拠」として扱われるため法廷では証拠能力を失います。
2. 尾行すること
浮気調査に尾行は欠かせません。いつ、どこで、どのようにして密会して「不貞行為」をおこなったかという一連の流れを証拠として残すためには必要不可欠な調査手段だからです。
しかし、あなたが夫(妻)の尾行を自分でおこなっているなら、今すぐ止めるべきでしょう。浮気調査の素人が尾行をおこなうのは簡単ではありません。
尾行中に夫(妻)を見失ってしまったら、決定的な証拠を残すというチャンスが台無しになりますし、バレる可能性も大だからです。
素人が尾行でやってはいけないことについてご説明します。
徒歩での尾行
一般的に徒歩でおこなう尾行は車やバイクによる尾行よりも「対象者を見失いにくい」「気づかれにくい」と言われています。
しかし、対象者にとって尾行者が夫(妻)という場合には気づく可能性は大です。いくら変装したとしても、歩き方や醸し出す全体の雰囲気は変えようがありません。ふとした拍子に対象者が「振り返る」「横を向く」ことにより、バレてしまうというのは、素人の徒歩による尾行でよくある失敗例です。
素人の場合には、探偵のように程よい距離感(近づき過ぎず、離れ過ぎず)を取る、速度調整(早めたり、遅くしたり)する、というような尾行テクニックを持ち合わせていません。
相手の視界に入らないようにして浮気現場まで尾行するということは簡単そうに見えて高度な技術が必要です。探偵のように日頃から訓練された経験や勘が無い素人が尾行するのはリスクが大きい行為なのです。
車やバイクでの尾行
車(バイクも含む)での尾行は、徒歩の尾行よりもターゲットを見失って、気づかれる危険性が高いと言われています。その理由として、先行車との距離のバランスを取ることが難しいことが挙げられます。信号が変って他の車の流れに任せている間に、ターゲットを見失ってしまうことがよくあります。
また、バイクの場合には小回りが効くため車よりも尾行に有利とされていますが、一方で「目立ってしまう」というデメリットがあります。探偵の場合は、調査員が複数で、徒歩、車、バイクを使い分けて尾行をおこないますが、素人にはそういうわけにはいきません。
また、やってはいけない尾行として、マイカーや自分のバイクを使って尾行することです。レンタカーでの尾行ならまだしも、マイカーを利用しては夫(妻)に見つけて下さいと言っているようなものです。
3. 証拠写真を撮影すること
浮気現場を追跡して「不貞行為」の証拠写真を残すことは浮気調査で最も重要なことです。
この“不貞行為の証拠”となるラブホテルに出入りする写真を撮るのは簡単ではありません。例えば、遠くの場所から望遠カメラで撮影することは誰でもできます。しかし、ラブホテル街のように周囲が薄暗くて、ネオンが煌々ときらめく出入り口で、「間違いなく対象者だと分かる」写真を撮影するのは素人には難易度が高いことです。
探偵が使う機材は暗視カメラ、光学望遠カメラ、など浮気調査の写真撮影に使うプロ仕様ですので、そのような機材を使いこなすのは、一般の人はまずできません。
職業カメラマンであっても、夜間の見通しが悪い場所や人通りが少ないところで、対象者にバレずに浮気現場を撮影するというのは至難の業でしょう。
素人がよくやる、やってはいけない写真撮影に「対象者に近づき過ぎてしまう」「フラッシュを焚く」などがあります。これでは、浮気現場を撮影していますよと夫(妻)に言っているようなものです。
4. 感情的になって問い詰めること
信頼していた夫(妻)が浮気していると知れば冷静ではいられません。頭に血が昇って「配偶者を問い詰めたくなる」というのはよくあることですが、これも素人がやってはいけない浮気調査の一例です。
夫婦間の浮気問題で、よくあるのが「水掛け論」です。「浮気しただろう?」と問い詰めても「はい、しています」と答える配偶者はほとんどいません。「浮気はしていない!証拠はあるのか?」というように話しは平行線になることがほとんどです。
「浮気が事実かどうかを知りたい」「離婚や慰謝料請求をする」という目的があるならば、問い詰めたくてもここは我慢が必要です。浮気調査をおこない確実な証拠を残すまでは、感情的にならずに、じっと我慢して、密かに調査を進めるのが賢明な方法です。
あなたが浮気を問い詰めれば配偶者は警戒心を高め、浮気がバレないような方法を取るでしょう。そうなると、探偵に依頼したとしても浮気調査がなかなか進まずに時間と費用ばかり余計に掛かることになります。
5. 素人が浮気調査で探偵の真似事はしないこと
浮気調査で最も大切なのは、夫(妻)に調査していることがバレずに「不貞行為の完璧な証拠の確保」することです。しかし、繰り返しますが、素人が“不貞行為の証拠”を完璧なかたちで残すことは困難です。
自分で頑張って尾行・張り込みをして浮気現場の写真を残したとします。夫(妻)の浮気の証拠を残したぞと喜び勇んで、裁判所に行ったら、離婚の調停委員にあっさりと「この証拠写真では不十分です」と突き返されることがあります。これでは、有利な離婚はおろか慰謝料請求さえできずに終わることになります。
結局は探偵の真似事なんてせずに、最初から探偵事務所に依頼しておけば良かったという結果になります。これが素人の「やってはいけない浮気調査の最も大きなポイント」です。
浮気調査はプロの探偵に依頼するべき
「餅は餅屋」という言葉があるように、本気で浮気の証拠を残したいのなら「浮気調査に強い探偵」に依頼するのがベストな選択ということはお分かりいただけたと思います。
浮気調査は自分で頑張り過ぎないということが重要なポイントです。
相談・見積りは無料の事務所がほとんどですので、まずは一度お電話してみることをオススメします。
事務所名 | MJリサーチ | 総合探偵社クロル | 総合探偵社AMUSE(アムス) |
---|---|---|---|
画像 | ![]() | ![]() | ![]() |
対応地域 | 全国対応(10拠点) | 全国対応(4拠点) | 全国対応(9拠点) |
対応時間 | 24時間・電話無料相談 | 24時間・電話無料相談 | 24時間・電話無料相談 |
調査項目 | 浮気、婚前、素行、人探しなど | 浮気, 婚前, 人探し, 行動など | 浮気調査、素行調査、婚前調査 |
料金 | 調査員1名1時間8,800円 | 最安値:66,000円~ | 調査員1名1時間8,250円 |
調査実績 | 毎月300件~ | 2.4万件~ | 相談実績2.5万件~ |
ローン | 〇 | ○ | 〇 |
クレジットカード | JCB, visa, Master, AMEX, ダイナース | JCB, visa, Master | JCB, visa, Master, AMEX |
事務所詳細 | 事務所詳細 | 事務所詳細 | 事務所詳細 |
電話相談 | 電話無料相談 | 電話無料相談 | 電話無料相談 |
メール相談 | メール無料相談 | メール無料相談 | メール無料相談 |
営業中 | 【営業中】電話相談できます! | 【営業中】電話相談できます! | 【営業中】電話相談できます! |