浮気と聞くと男性のイメージが強いですが、女性でも浮気する人は浮気します。特に最近では妻が浮気をするケースが増えています。妻の浮気は、子供やお金などに与える影響力は非常に大きいです。
妻の浮気を疑いたくないという方も多いと思いますが、「妻が浮気しているかもしれない」と感じたら、大切なものを失う前に、なんとしてでも食い止めなくてはいけません!そのためには、妻の浮気の兆候を確かめる必要があります。
ここでは、妻の浮気の兆候を確かめる方法について解説していきます。
妻の浮気の兆候
男女間で考える浮気というのは絶対的に違います。男性は性行為が目的で、気持ちなんて二の次と考えるのが一般的ですが、女性の浮気は男性とは対照的で心から浮気をしてしまう傾向にあります。
よく、「女性の浮気は本気」と言いますが、これは決して間違いではありません。しかし、夫は妻の浮気を絶対に見抜けないのかというとそうではありません。
妻の浮気には女性特有のポイントがありますので、妻の行動と照らし合わせることで、浮気の兆候を見抜くことができます。
外見の変化
妻は新しい恋人や好きな男性が現れると外見に変化が現れます。これは男性も同様ですが、女性ならではの外見の変化があります。つまり、妻の浮気の兆候として最もわかりやすく典型的なポイントが妻の見た目に現れるということです。
まずチェックしなくてはいけないのが「化粧」です。普段は薄化粧だったのに、急に化粧が濃くなった、化粧をする頻度が高くなったという場合は要注意です。
本来、女性は化粧の濃さを変えることはありません。女性が化粧を濃くしようと考えるのは「今より可愛く見られたい」という思いの現れと言われています。また、化粧に加えて変化が出やすいのがファッションです。
浮気している女性は服装のジャンルが女らしくなる傾向にあります。今までデニムばかり履いていた女性が急にスカートなどを履きだしたり、露出部分が増えたり、ヒールの靴を愛用するようになると浮気の可能性が高いです。
もし、普段からメイクが濃く、服装も女性らしいものを着用していたのであればファッションの変化から浮気を見抜くことは難しいですが、特に注意が必要なのが下着の変化です。
普段から女性らしい人でも下着まで気にしていることは少ないです。怪しいと思ったら、必ず、新しい下着が増えていないかをチェックするようにしてください。
隠れて電話をする
最近では、浮気をするときは携帯で連絡を取り合うことがほとんどで、隠れて電話をしていた場合、非常に高い確率で他の男と電話をしています。また、夫が妻の携帯電話をチェックするタイプではないのに携帯にロックをかけている場合や、ある日突然ロックがかかったという場合は浮気の可能性があります。
しかし、普段から警戒心が強く自分以外の人間に携帯の内容を見られたくないと考えている女性や時代の流れから携帯にロックをかける女性も増えているので見極めに注意しましょう。
例え妻の携帯に怪しい点がなくても、浮気の可能性はゼロではありません。最近では、浮気をする女性の中には浮気相手専用の携帯電話を別に持っている人が増えているからです。
浮気相手専用の携帯電話の隠し場所として多いのは、妻専用の車の中や普段持ち歩かないバッグの中などです。見知らぬ携帯電話を発見すればかなりの確率で浮気をしています。
体の関係だけではなくボディータッチまで嫌がる
女性の浮気は本気と言われているだけあって、例え浮気でも浮気相手の男性に気持ちが揺らいでいる時点で夫と身体の関係を持つことを嫌がります。妻が身体の関係を拒否したり、受け入れてくれるが義務的な雰囲気だったり、こちらから誘わない限り一切誘ってこない場合は浮気をしている可能性があります。
女性はこのあたりの嘘にはかなり弱いという習性がありますので、男性のように本命も浮気相手も同じように身体の関係を持つことが出来ません。さらに、それが進むと身体の関係だけでなく、ボディータッチも嫌がるようになってきます。
浮気しやすい女性のタイプ
女性は、押しに弱いタイプが浮気をしやすいでしょう。 例えば、よくいるおとなしい女子です。このタイプの女性は一見浮気をしそうにないと思われがちですが、逆です。おとなしいからこそ浮気をしやすいのです。
そのおとなしい部分に付け込もうと男性は狙っていったりします。おとなしいタイプ=断れないタイプ。つまり、押しに弱いということです。
逆にサバサバしている人こそ浮気をしないタイプです。どんなに押されてもしっかりと断れます。これも自分を持っているからこそ断れるとも言えるでしょう。
原一探偵事務所は【国内18拠点】全国どこでも調査いたします! | |
---|---|
北海道・東北エリア | 札幌 | 仙台 |
北関東エリア | 大宮 | 川越 | 高崎 | 水戸 |
南関東エリア | 東京(日本橋) | 新宿 | 横浜 | 千葉 |
中部エリア | 名古屋 | 静岡 |
関西エリア | 大阪 | 神戸 |
中国・四国エリア | 岡山 | 広島 | 松山 |
九州エリア | 福岡 |
女性の浮気の特徴
男性の浮気は本能、女性の浮気は理性などと、あたかも別物のような言い方をする人たちもいますが、浮気をしてパートナーを深く傷つけたという事実は男性も女性も同じです。
男も女も浮気をする今の時代、決定的に違うのはバレるかバレないかの違いです。男性が浮気をするのは相手に性的な魅力を感じたとき、女性が浮気をするのは浮気相手に夫以上の魅力を感じたときです。
つまり、男性の浮気は女性次第で修復することもできますが、女性の浮気は9割以上が修復不可能だと言われています。
女性は男性よりも洗練され、道理的なウソをつくのが上手い。また、ふるまいも普段と変わらないため、たとえ浮気をしてもバレないのです。ウソをつくと同時にウソを守り通すことも上手いのが女性の浮気の特徴です。
典型的な違いを1つ紹介すると、女性がウソをつくときは相手の目を見て、自分が言っていることが、あたかも本当であるように錯覚させようとします。
男性の場合は、ウソをつくときは目を合わせられずそむいたり、目が泳いだり、挙動不審になることがほとんどです。このように、男性と女性の行動パターンが浮気のバレるかバレないかを決定づけています。
妻の浮気の現状
あるデータによると、近年の女性の浮気率は約16%と言われています。さらに、20代だけでみると64%と過半数以上の女性が「浮気したことがある」という現実があります。
これはインターネットの普及によりLINEやツイッター、フェイスブックなどSNSで簡単に他人と連絡を取れるようになったことが大きな要因です。実際に若者層の多くはSNSでのやり取りで浮気し始めるのです。
妻は、夫に対し何かしらの不安を抱えた時に浮気をしますが、夫は、反対に何もかもが安定している時にこそ浮気をするといわれています。また、男女問わず、浮気をしたら防衛本能が働き、正当化したがるものですが、「防衛本能が高い女性は浮気を見破るのがなかなか難しい」と言われています。
浮気というと男性ばかりがクローズアップされるのは、女性の浮気は9割バレないとも言われており、男性は女性の嘘に気づかず、その結果浮気が明るみに出ないからです。
妻の浮気に対する適切な対処法
もしも妻が浮気していたら夫である自分はどのような対処をとればいいのか?これに悩み苦しんでいる人は世の中に多く存在します。ただ単に真実を妻に問い詰めても、妻からは白状しないケースがほとんどです。
しかし、真実を伝えなければ妻が浮気を止めることはありません。夫や子供たちにとって妻の浮気は想像以上に深刻です。放置すればするほどに妻の浮気はそのうち本気へと変わってしまうからです。
妻に浮気の事実を認めさせるように真実を伝えるのが一番ですが、妻に浮気を認めさせるためには、しっかりとした浮気の証拠が必要になります。妻が自分の非を認めない限り、今後はもっとバレないように浮気をする方法を探すだけですから、とても重要なことです。
まずは証拠を揃え真実を伝えましょう。その際は怒鳴ったりキレたりせずに、冷静に話をすることが大切です。
もし、自分1人だけではどうすることもできない、気が動転してどうすればいいのかわからない、などという場合は、浮気調査を専門にしている探偵事務所に「無料相談」してみることをお勧めします。
お勧めする理由は、妻の浮気の証拠をほぼ確実に確保できることだけではありません。
無料カウンセリングを受け付けていたり、弁護士と連携している事務所も多いため、傷ついた心のケアと妻の浮気問題を解決までアシストしてもらえるからです。
まずはプロのアドバイスを受けて、今後どういった対処をすればいいのかを検討するようにしましょう。