浮気調査は探偵に依頼すべき?相場から注意点まで総解説
「浮気調査は探偵に依頼すべき?」「探偵に依頼して問題は解決できるの?」このような疑問をお持ちではないですか?
結論から申し上げると、あなたの配偶者(パートナー)が浮気をしている可能性がある場合、まずは探偵事務所に相談するべきです。
パートナーの浮気は個人的な問題ですので周囲には相談しにくいでしょう。仮に家族や友人に浮気の問題を相談できても悩みを聞いてもらうだけで終わることがほとんどです。まずは、探偵に依頼して「浮気の事実を調べる」「証拠を残す」ことをおこない、それから具体的な解決方法を検討していくべきです。
そのためには信頼できる探偵を選ぶことが大切になります。
浮気の確実な証拠を残せるのは探偵しかいない
「浮気(不貞行為)の証拠を集め、適切なアドバイスができる」のは探偵以外にはいません。
浮気調査が得意な探偵は、浮気に関する相談を何千件も受けているので経験が豊富です。さらに、浮気(不貞行為)の証拠を集めるだけでなく、「どのようにすれば夫婦関係を修復できるのか」を熟知しています。
あなたが離婚や慰謝料請求を考えている場合でも、裁判で有効な証拠を集めることや離婚裁判に強い弁護士を紹介することができます。探偵に依頼することで、裁判でも交渉を有利に進めることができるのです。
しかし、探偵に浮気調査を依頼するということは、人生で何度もあることではありません。
そのため、どのような探偵事務所に依頼すべきか、わからないのは当然です。探偵事務所同士を比較してみたものの、結局どこがいいのかわからないから、検索でヒットしたものを選ぶ・・・これでは、後悔するリスクが高くなります。
浮気調査を依頼する探偵を選ぶ際には、料金や評判などを比較するだけでは不十分です。信頼できる探偵を選ぶためには、選ぶ際に注意すべきポイントがあります。
この記事では、浮気調査を安心して任せられる探偵を選ぶためのチェックするべきポイントを解説します。これがわかれば、あなたの依頼に応えてくれる探偵を探すことができるでしょう。
原一探偵事務所は【国内18拠点】全国どこでも調査いたします! | |
---|---|
北海道・東北エリア | 札幌 | 仙台 |
北関東エリア | 大宮 | 川越 | 高崎 | 水戸 |
南関東エリア | 東京(日本橋) | 新宿 | 横浜 | 千葉 |
中部エリア | 名古屋 | 静岡 |
関西エリア | 大阪 | 神戸 |
中国・四国エリア | 岡山 | 広島 | 松山 |
九州エリア | 福岡 |
探偵事務所は比較して選んだほうが良い
調査を依頼する探偵を選ぶ時、「よくわからないからなんとなく…」で選んでしまっては、あとで後悔する確率が高くなります。
そのためしっかりと要点をチェックしてから探偵を選ばなければなりません。
まずは探偵事務所を比較して選んだほうが良い理由を以下で確認しましょう。
調査料金を安く抑えられる可能性がある
探偵の調査料金は、一律な決まりがあるわけではなく、同じ依頼内容でも探偵事務所によって料金が異なります。
探偵事務所を比較検討してから依頼することによって、探偵の調査料金が安く抑えられる可能性が高くなるのです。
探偵事務所によって得意分野が異なる
探偵の業務には、身辺調査、浮気調査、行方調査、結婚調査など様々なものがあります。そのため、探偵事務所によって、「得意とする業務」も異なっています。
探偵に依頼する時には、「あなたの依頼にマッチした探偵事務所」を選ぶ必要があります。あなたの依頼内容が得意ではない探偵に依頼すれば、調査に時間がかかるだけでなく、失敗に終わる可能性もあります。
あなたの依頼内容を得意としている探偵事務所であれば、調査はスムーズに進むでしょう。スムーズに調査が進めば、結果的に料金も抑えることができます。
自分の要望にあった探偵を探すことが大切
探偵に調査を依頼する時、「何を重視するのか」は人それぞれ違います。たとえば、
- 配偶者(パートナー)が浮気をしているかだけを知りたい
- 裁判で慰謝料を請求するために、徹底的に調査してほしい
- 料金がいくらかかってもいいから、すぐに調査して結果が知りたい
- 調査はしてほしいけど、費用はかけたくない
依頼人によって、調査する内容や要望は異なってきます。同じ調査内容や要望であっても、探偵事務所によって料金や調査期間に大きな差が生まれます。
そのため、あなたの要望にあった調査をしてくれる探偵事務所を見つけ出すためは、複数の探偵事務所を比較する必要があるのです。
危険な探偵事務所を見分ける方法
探偵事務所を探す際に、以下の2点は必ず確認してください。
この2点を満たしていない探偵事務所には、調査を依頼してはいけません。その理由を確認しましょう。
探偵業の届け出をしているか
『探偵』と聞くと、アニメや漫画の影響から自由な調査活動をイメージする方が多いでしょう。
しかし実際には、『探偵業法』という法律に則り営業活動を行わなければならないことになっています。
そして、探偵事務所を経営する場合、各地域の警察が管轄する公安委員会に届け出て、「探偵業届出番号」を交付してもらう必要があります。
したがって、「探偵業届出番号」があるということは、法律に則った適正な運営がされているという証明になります。「探偵業届出番号」は、探偵事務所のホームページで公表されているので、確認してみてください。
もし、この番号が確認できない場合、無届けで違法に営業を行っている事務所の可能性があるため、依頼は絶対にやめてください。
行政処分を受けたことがある探偵事務所は避けるべき
探偵業法に違反した探偵事務所は、公安委員会から「営業停止命令」などの行政処分を受けます。
行政処分を受けたことがある探偵事務所に、あなたの大切な依頼を任せることはできません。そのため、過去に問題を起こしている探偵事務所への依頼は避けるべきです。
行政処分を受けた探偵事務所は、公安委員会の公式サイトで確認することができるので、必ずチェックしてください。
探偵事務所を選ぶ時の5つのポイント
探偵事務所を選ぶ時に注意すべきポイントに、「料金」、「実績と調査力」、「広告」、「知名度」、「無料相談」の5つがあります。
それぞれを順番に解説していきます。
探偵事務所の依頼料金について
探偵の調査料金は、一律の決まりがあるわけではなく、それぞれの探偵事務所が独自に設定しています。
探偵調査の料金体系とは
探偵は、あなたの依頼を達成するために、様々な調査方法を用います。その中でもメインになるのが、「聞き込み・尾行・張り込み」といった人的な方法です。
したがって、探偵の料金の大部分は「調査員の人件費」になります。
探偵の料金体系は大きく、「時間料金型」、「パック料金型」、「成功報酬型」の3つに分けられます。それぞれの特徴やメリット・デメリットを下記の表にまとめました。
時間料金型 | パック料金型 | 成功報酬型 | |
---|---|---|---|
特徴 | 「1時間あたりの金額」が設定され、調査員が「実際に調査した時間」で料金が決定する(別途経費や書類作成費がかかる)。 | 調査員の稼働時間や経費、書類作成費などを全て含めた一律の料金が設定されている。 | 依頼する時には「着手金」だけを支払い、調査が成功した場合にのみ「成功報酬金」を支払う料金体系。 |
メリット | 浮気をする日時がわかっている場合、ピンポイントで調査員が動くことができるため料金が安くなる。 | 調査が長引いても、パック料金内であれば追加料金はかからない。浮気に関する情報が少ない時にお勧め。 | 証拠をつかめなければ、「成功報酬金」を支払う必要はない。 |
デメリット | 証拠が手に入らず調査時間が長引けば、高額な料金になる。 | 短期間で調査が終わったとしても、返金されない可能性が高い。 | 難しい調査依頼は受けてもらえない可能性がある。また、失敗した場合の報告がない。 |
それぞれのメリット・デメリットを理解し、自分の依頼にあった料金体系の選択してください。
調査料金の相場はどれくらい?
調査料金を安く抑えられたとしても、調査内容が悪ければ意味がありません。
一般的な料金の相場と比べ、あまりに安すぎる場合、問題が発生するリスクが高まります。料金の相場を知った上で、比較することが大切です。
一般的に、探偵の調査は2名体制で行われ、「1時間あたり2万円から2万5千円」が調査料金の相場となります(経費を含む)。これを元にすると、浮気調査の料金の相場は以下のようになります。
- 配偶者の浮気の事実を確認する場合:10~20万円
- 慰謝料請求のための浮気(不貞行為)の証拠をつかむ場合:30~40万円
- 不貞行為の証拠+浮気相手の名前や住所まで突き止める場合:50万円程
これと比較して、あまりにも安すぎる料金の場合、調査能力が低かったり、契約後に追加オプションを強要される可能性があります。
相場と比較してあまりに安い料金を設定している探偵事務所には、「なぜ安いのか」「追加料金があるのか」などを説明してもらいましょう。
正確な見積もりは必ず出してもらう
探偵を料金で比較をする場合、「見積もり」があると比較しやすくなります。
同じ調査内容でも、探偵事務所によって料金に大きな差が生じます。正確な比較をするためには、できるだけ多くの見積もりを取ることをおすすめします。
見積もりを出してもらった後で、「不明な料金」や「料金について気になること(たとえば、調査を途中でやめると返金されるのかなど)」については、納得するまで説明を求めましょう。
「調査にかかる料金」は、依頼人が一番気になる事柄です。料金の説明に応じない探偵事務所は、信頼できないと判断してください。
実績と調査力はあるのか
探偵事務所を比較する上で「実績や調査力」は重要な点です。
実績を判断するには、「創業年数」が1つの基準になります。結果を出して、依頼人から信頼されなければ、探偵は仕事を続けられません。何十年も続いている探偵事務所は、信頼はもちろん実績やノウハウがあると判断できます。
調査力を判断する基準としては、「調査報告書のサンプル」を見てください。良い調査報告書は、対象者が「いつ、どこで、(誰と)誰が、何をしていたのか」が詳しく書かれていて、わかりやすい形でまとめられています。
裁判になった場合、「調査報告書」は証拠として提出されます。あなたが見てわかりにくいものは、裁判官や弁護士もわかりにくいと考えてください。
調査報告書のサンプルはホームページで公開していたり、メールや郵送で送ってもらうことができるので、複数の探偵事務所の調査報告書を比較してみてください。調査報告書のサンプルを見せない探偵は、信頼できないと判断すべきです。
広告に誇大表現が含まれていないか
集客のために大げさな表現、たとえば、「調査成功率100%」や「調査が失敗したら料金0円」などを広告に記載している探偵事務所があります。
このような広告を掲げている探偵事務所に依頼する場合、「成功や失敗の定義」を確かめなければなりません。
たとえば、浮気調査の場合、証拠が何も出なければ「浮気はない」と結論づける事を「成功」に含めている可能性があります。
したがって、依頼する前に探偵とあなたの間で認識のズレがないようにしていく必要があります。
知名度はどうか
テレビなどのメディアによく出ている探偵事務所は、自分たちの実績や調査力に自信を持っているため、堂々と事務所名を公開できるのです。
逆に違法な調査をしている探偵であれば、メディアへの露出は控えるでしょう。
知名度がある探偵事務所ということは、違法な調査を行うことがなく、信頼に値すると判断できます。
無料相談を行っているか
これまで述べてきたチェックポイントは、無料相談で確認することができます。
無料相談では、あなたの依頼について、「調査内容」や「調査にかかる期間」、「料金の見積もり」を知ることができるだけでなく、あなたの疑問や不安が解消できるよう相談員が丁寧に対応してくれます。
無料相談をした上で「ちょっと違うな…」と思った場合でも、契約をしなければ料金が発生することはありません。依頼前にできるだけ疑問や不安を残さないようにしてください。
逆に、「こちらの疑問に答えてくれない」、「契約をさせようと急かす」などの対応をされた場合、信頼できる探偵とは言えません。
また、依頼内容が同じであっても、探偵事務所によって料金や調査方法は異なります。そのため、複数の探偵事務所の無料相談を受けて、比較することが大切なのです。
大手探偵事務所の場合、「何度相談しても無料」というシステムを採用しています。さらに「無理やり契約させる」といったことは、一切ありません。
もし急いで相談したい時でも、大手探偵事務所なら24時間365日対応してくれます。あなたが思い立った時に、一度お問い合せしてみてください。
浮気調査を依頼する時はここも注意すべき
ここまで、探偵事務所を選ぶ際に注意すべきチェックポイントをご紹介してきました。
一方で、あなたが「浮気調査」を探偵に依頼する場合、以下に述べる3つのポイントも注意することが大切です。
浮気調査を探偵事務所に依頼する際に意識すべきポイントを解説します。
性能が高い機材を使っているか
配偶者(パートナー)が浮気相手と会うのは、ほとんど夜の時間帯です。そのため、探偵が調査・証拠撮影をする時間も夜になります。
周りが暗い状態で、浮気(不貞行為)の証拠を撮影するためには、機材の性能が非常に重要です。暗闇でも撮影できる「ナイトビジョン」、離れた場所から撮影できる「望遠レンズ」は必要不可欠です。
ただし、細かい性能については素人では判断できないので、「実際に撮影した写真や動画」を見せてもらってください。
暗闇でも対象者の顔がはっきり見える写真や、50m離れた所から撮影されても対象の顔が認識できる写真であれば、性能が高い機材を使っていると言えます。
専門家によるアフタフォローがあるか
探偵の調査によって浮気(不貞行為)の証拠が得られた後、「配偶者(パートナー)に浮気をやめさせて関係を修復するのか」、「離婚や慰謝料請求をするのか」はあなた自身で決めることになります。
どのような選択をするにしても、今後の人生にかかわる決断となるため、慎重に考えなければなりません。しかし、1人で考えてもなかなか結論が出ない場合もあります。
探偵事務所の中には、浮気や離婚の相談に関する専門カウンセラーを置き、調査終了後に「あなたの決断」をサポートしてくれる所があります。
専門家カウンセラーは、客観的で冷静な意見を述べながらも、あなたの幸せを最優先に考えた提案を行ってくれます。
浮気調査だけではなく、あなたの悩みや問題を解決するために、最後までサポートしてくれる探偵事務所を選んでください。
探偵の「人柄」が良いか
浮気調査で探偵を比較する時、料金や調査力、その他サービスも重要ですが、「探偵の人柄」も注意して見なければなりません。
浮気調査を依頼する時には、あなたのプライベートについて詳しく話さなければならず、また調査期間中は探偵と何度もやりとりをする必要があります。
そのため、「安心して話すことができる探偵」を選ばなければ、コミュニケーションがうまく取れません。
あなたの考えがきちんと伝わり、人柄も信頼できる探偵に依頼すれば、余計なストレスを感じることなく、浮気調査を進めてもらうことができるのです。
「探偵の人柄」は、インターネットなどの情報だけではわかりません。調査内容や料金に納得できたとしても、実際に相談に応じた探偵が「人として信用できない」と感じてしまったら、安心して調査を任せることはできないでしょう。
あなたの依頼にとって最適な探偵を選ぶためにも、無料相談で「探偵の人柄」を確かめてみてください。
まとめ:探偵SOSは浮気問題で悩むあなたをサポートします
「探偵SOS」では、公安委員会に届け出をしている優良な探偵事務所(興信所)のみを紹介しています。
浮気調査の専門家であることはもちろん、調査力と料金の透明性を兼ね備えた実力派の探偵事務所ばかりです。また、依頼人と電話相談・面談など、コミュニケーションを重視しているので安心して相談できます。
当サイトが自信を持って紹介する探偵事務所は、すべて無料相談を実施しています。無料相談では、あなたの現状をしっかりと把握した後で、「調査内容」、「調査にかかる期間」、「料金の見積もり」を提案してくれます。
探偵事務所の提案に不明な点があれば、何でも聞いてみてください。依頼人が納得できるまで何度でも説明してくれます。契約が成立するまでは、料金は一切かかりません。もちろん、「匿名での相談」も可能です。
浮気調査は「早めが肝心」です。早い段階であれば、浮気相手と別れさせて、夫婦関係をやり直すことができるでしょう。しかし、時間が経つにつれ、配偶者(パートナー)が浮気相手に本気になってしまえば、離婚するしか道がなくなってしまいます。
1人で悩んでいても問題は解決しません。まずは無料相談であなたの悩みを探偵に聞かせてください。